国土交通省 中部地方整備局
名古屋港湾空港技術調査事務所
Nagoya Research and Engineering Office for Port and Airport

フォントサイズ

動画コンテンツ

※YouTube動画を視聴できる環境でご覧下さい。


【1.越波特性の把握実験】

海岸堤防の模型に波をぶつけて新しい堤防の形を考える実験です。

新しい堤防は、波が越える危険を減らすとともに、よりスリムな形になって経済的になりました。


【2.防波堤の対津波性能実験】

東日本大震災の津波によって防波堤が大きな被害を受けたことから、防波堤の津波対策を考える実験です。

津波に対する弱点を補強し、津波にも強い防波堤になりました。


【3.防波堤消波ブロックの安定実験】

防波堤の消波ブロック規格を決めるための実験です。

防波堤のハネ部は波の動きが複雑になるため模型実験によって確認しました。


【4.護岸高さの検討実験】

斜め入射波の影響を受ける護岸の高さを決めるための実験です。

計算によって算出した護岸の高さよりも高くする必要があることがわかりました。